4月営業活動報告
4月は機械の納入ベースでは有り難い事ですが多くありました。
一方では、廃業や縮小の会社も月を追って増えて来てます。
円安・株高の恩恵を受けて好調な大手企業の反面、中小・零細企業は
先の見えない状態が続いています。
3月からなお仕事の量が減少している会社も多いです。
その中でも業績好調なお客様はいらっしゃいます。
この時期に新規顧客の開拓に成功されたところや、様々な集まりに参加して
情報収集に努めた結果、ネットワークを通じて知りあった方々と商売上の取引が
始まったケースもあります。
まさに、どこで仕事先とつながって行くのか分らないのです。
チャンスは待っていてもなかなか巡っては来ません。
こちらからアクションを起こさない限りにそれを掴むことは困難極まりないでしょう。
これから秋口にかかえては全体的にも上向き傾向になってくると思われます。
その前の今が大きなチャンスと感じて、積極的なアクションを起こして行くことこそが
今年の会社の方向性の鍵を握る大きな要因だと思います。
今月も260件の訪問件数でした。
毎日のこの営業の積み重ねこそがつばさ機械のエンジンになります。
このことは弊社のみならず、製造業に携わる皆さんに同じ事が言えると思います。
今月名刺交換何回しましたか?
初めての会社に何社訪問しましたか?
その一歩一歩が会社の未来を築いていくのだと思います。
常に現状維持を打破するためにも必要な事だと信じて疑いません。
1年も3分の1が終りました。
本当に時間の経つのは早いです。
そのスピードに負ける事なく、自らのアクションは常に意識して進んで行きましょう!
さらなる前進を!
トラックバックURL: http://tubasa-kikai.co.jp/blog/1375/trackback/