2月営業活動報告
今月も引き合い、納入ともに活発でした。
新規引き合いも多く、新品及び中古ともに動きはさらに加速してます。
仕事の状況も忙しくなっているところは増えています。
その反面に仕事が少ない会社の方が全般的には多くて二極化は変わりません。
今月も新規独立予定ユーザー様がいます。
ここ2・3年数件ペースでありますし、さらに昨年~今年は多くの方が独立起業してます。
その方々は仕事も多忙で、寝る間を惜しんで休むことも無く仕事をされてます。
気迫にみなぎって、やる気も全身から発信されて良い気を呼んでるのでしょう。
いずれにしても、仕事は探しに行けばあるのは事実です。
それが、出来るか否か、もっと言うとやるのか断るのかの判断次第で大きく
右左に揺れてしまうのでしょう。
4月の消費税増税後の急激な落ち込みは無いように感じます。
秋口からさらに右肩上がりで推移する感じもあります。
いずれにしても決算時期のこの3月を右肩上がりに出来るかが、今年のある意味一つの
重要なポイントと位置づけます。
いよいよ3月も始ります。
前向きに前進あるのみですね。
最後はやはり自助努力です。
そしてそれをどこまでも継続できるかが最重要な事だと思います。
外へ出て情報を取りに行き、ネットワークを大切にして行けばきっと活路は
拓けて行くと思います。
地道に前進して行きましょう!
コメント
こんにちは。2月も最終日デスネ。独立される方が増えてきているようですので嬉しい事です。もっと活気が出てくるといいのですが。 何の仕事も工夫次第で結果が違ってきますね やはり、正しい行動が成功への近道ですね。
いつも元気を頂いています。
今日も元気に前進です!!!
2014年2月28日 | 相原 隆志
相原さん、コメントありがとうございます。
地道な活動の継続こそが最重要と実感してます。
お互いに頑張って行きましょう!!
2014年2月28日 | つばさ機械
トラックバックURL: http://tubasa-kikai.co.jp/blog/1703/trackback/