つばさ会ご報告2
続いては、新海製作所の新海社長のリクエストでM1のタップ加工を試しました。
カトウ工機さんに御協力頂いて、タッパーを使っての加工に挑戦をしました。
営業ウーマンの中山さんも参加頂きました。
下穴加工済みのワークに加工開始は良いのですが、回転数はいったいどの位なのか??
皆さんで検討して、やってみましょう~~って事で、恐る恐るスタートしました・・・・が、
この通りポキン~~と破損してしまいました。
何とか見えますね。
そこで、さらに皆さん相談してチャレンジ!!!!
すると2回目で加工成功!!!!
出来るんですね!!
試行錯誤すれば、もっと良い加工条件もきっと見つかっていくでしょう。
ですから、折れるまで加工する事はとても重要なのです。
そして、御協力頂いたカトウ工機さんのPRもしっかりとしてもらいました。
メーカーのPRの場所としてはつばさ会は絶好のチャンスだと思います。
タッピングオイルやホルダーの現物を見て説明を聞きました。
そして第1部は終了しました。
とても中味の濃い時間でした。
まだまだ続きます。
トラックバックURL: http://tubasa-kikai.co.jp/blog/1901/trackback/