9月営業活動報告
総訪問件数は223件でした。
今月も受注、引合ともに活発な動きでした。
昨日発表されたものづくり助成金も数件のお客様が採択されました。
このことは弊社における受注拡大にさらなる加速がつく事でしょう。
とても有難い事で感謝の気持ちで一杯です。
その反面ですが、久しぶりに廃業の話も増えています。
後継者問題や業績の不振や先行き不安で廃業を決意されるのです。
機械の販売のみならず、下取りの仕事も多忙になっています。
そのほとんどが職人さんを抱える技術力のある会社なので
その伝承がされずに廃業してしまうのは日本の製造業そのものの
先行きが非常に不安になってしまいます。
ものづくり日本の最大の武器は中小零細の技術力に他なりません。
もっと先を見据えた政策を国や大手に期待したいものです。
今現在でも多忙を極めている会社はあります。
その大半はやはりマンパワーに優れて(特に経営者)さらに設備力のある会社です。
二極化現象の原因はそこにはっきりと現れています。
今後もその傾向は続いて行くことは間違いありません。
厳しい生き残りを勝ち抜いて行く為には経営者の弛みない様々な努力が
必要不可欠です。そして実行力も問われます。
いよいよ10月も始まります。
今年もあとたったの3ヶ月です。
きっちりと今年を締めくくれるようにラストスパートかけて行きましょう!!
トラックバックURL: http://tubasa-kikai.co.jp/blog/2393/trackback/