10月営業活動報告
総訪問件数は251件でした。
引合・受注共に活発な状況は変わりません。
今年に入って14件全てのお客様が採択された補助金も
3件のお客様が新たに申請されました。
採択結果が楽しみです。
世の中は値上げラッシュ。日常品もそうですが、材料や工具等周辺。
さらには工作機械メーカーも軒並み値上げの発表がありました。
その反面、中小零細企業の加工単価は上がることなく、
利益が圧縮される始末です。
これでは、労働生産性も上がるどこの話ではありません。
もちろん、間違いなく賃金アップも絵に描いた餅状態でしょう。
政府も下請法の強化で規制や監視を強める動きを始めました。
大いにその効力を発揮してもらいたいところです。
日本の製造業はコストダウンばかりにとらわれてジリ貧状態です。
先進国で唯一30年賃金がほとんど変わってない残念な国家になって
しまっています。
ですから、中小零細企業もこれからはコストが上がる時にはせめて
親会社に声を上げる事が出来る状況が必要です。
親会社もその声を聴く耳を持ってほしいと切に思います。
日本の90%は中小企業です。まさに日本を支える骨柱です。
その製造業の現場を肌で間近に感じる弊社ですから、
これから先の道筋に明かりがともされる事を期待します。
さて、世の中は日常を取り戻しつつあるように、この業界も明るさを
増してきております。
お客様を回っていて明らかに多忙なところが増えています。
工作機械業界も今年は上方修正するほど活況を帯びています。
来年が本格的な回復傾向でしょうが、ですからこの年末の2ヶ月が
非常に大切な時間となってきます。
弊社はコロナの影響全く受けておりませんので、常に逆を行くので
来年はピンチ到来に向けての企業戦略を実行して参ります。
常にピンチはチャンス。チャンスはピンチの思考回路ですから。
人と同じでは突出した結果を残すことは出来ません。
さあ、今年も残すはたった2ヶ月!!
ラストスパートでやり抜きましょう!!
コメント
お疲れ様です
励みにして頑張ります
今週も宜しくお願い致します
2021年11月1日 | 諸石
お疲れ様です。
お互いに頑張りましょう!!
こちらこそよろしくお願いします。
2021年11月1日 | つばさ機械
トラックバックURL: http://tubasa-kikai.co.jp/blog/4807/trackback/