3月営業活動報告
総訪問件数は251件でした。
大型機械の納入も多く多忙を極めています。
中古機械も下取り転売や販売も活発で新品含めてフル稼働です。
補助金も今回は2件のお客様が採択されて、19件連続です。
今後も数件のお客様が申請予定ですので楽しみです。
足元の仕事の状況も半導体(特にエレクトロン)中心に非常に活況です。
納期に追われてこの先も続く見通しで明るい材料です。
短期のリピートオーダーの注文も多く有難い事です。
最近は中小企業でも人材不足が深刻でロボットやローダーなどの省人化設備の
引合や導入が増えています。
そのことによって小ロットの仕事から中量産の仕事へとシフトする企業があります。
その点においては変換期とも言える時期なのかもしれません。
材料や仕入れ品の高騰は続いて利益を圧縮される会社も多く存在します。
しかしながら価格に反映する会社も出て来て交渉次第では了承頂いているようです。
中にはある程度言い値での仕事もあるようで、ここも頭の変換が必要なのかもしれません。
相変わらずの二極化傾向においてはこれは変化なく続くでしょう。
仕事の多忙なところには必然の理由があり、無いところにも必然の理由は存在します。
無い会社はその事に早く気づき対処しないと悪化の一途になることは間違いありません。
弊社で手助け出来る事は積極的にサポートを惜しまない所存です。
弊社は4月決算の為にいよいよ最終月の営業活動となります。
勢いそのままでさらに加速する為に決して手綱は緩めません。
第16期も右肩上がりで終わります。
第17期(令和4年5月~令和5年4月)もすでに来年の2月までの予算が完了しています。
出来れば、今期最終月の4月で来年4月までの残り2ヶ月の予算を達成する覚悟で邁進致します。
常に前倒しで全力営業を継続して行きます!
コメント
お疲れ様です。
景気の良い話、励みになります
ありがとうございます。
取引先ではないですが…
御社のお客様かもしれませんが…
https://www.yutaka-seiko.co.jp/tech.html
こちらの一番下の動画、私は興味深く観ました。
来週も宜しくお願い致します。
今週もありがとうございました。
2022年4月1日 | 諸石
お疲れ様です。
そのお客様は時々訪問致します。
最近の設備は自動化・省人化が多くあります。
こちらこそよろしくお願いします。
2022年4月1日 | つばさ機械
トラックバックURL: http://tubasa-kikai.co.jp/blog/5037/trackback/