2011年総括
様々な出来事が沢山あり過ぎた2011年も終えようとしてます。
本日の営業活動終了と共に総括したいと思います。
何と言っても、東日本大震災の発生が今年の大きな出来事でした。
様々な事を深く考えさせられ、行動に移す尊さを学びました。
経済環境も円高や世界同時不況のニュースが飛び交う1年でした。
そんな環境下においても、お客様皆様は前向きにとらえて、今年一年を
乗り越えてこられました。
この1年のイベントで夢(ビジョン)を語る会!
ものづくり探究ツアー!
そしてもちろん新春飛翔フェア!
様々なイベントで熱い思いをお聞きして、切磋琢磨されてこの1年を乗り越えました。
つばさ機械におきましても明るいニュースの多い1年を過ごせたのは
ひとえに、お客様皆様のご協力による賜物と感謝の言葉に絶えません。
本当にありがとうございました。
さて、昨年の新春飛翔フェアで必達目標としました、訪問件数年間3000件
ですが、本日達成しました!(昨年2561件)
有言実行、目標必達で全身全霊の営業活動を1年継続しました。
やれば出来る!です。
荻原にとって年末年始は全く関係ありません!
お客様皆様ご承知の通り”新春飛翔フェア”が開催されるからです。
来年で早くも第5回目を迎えます。
10月26日から始まった火の玉営業も今日で50日終了しました。
火の玉営業は来年早々から展示会前まで続きます。
全ては新春飛翔フェアの大成功の為に奔走しているのです。
お客様皆様のご来場を心より・心よりお待ちしてます。
今年の決意表明は”ビジョンに生きる”でした。
短期・中期・長期のビジョンを明確にす事によって、行動目標が明確になり
しかも、毎日の仕事にやりがいが増して、景気に振り回されない、しっかりとした
会社の基軸が出来るのです。
夢(ビジョン)を語る会のご参加の皆様は周知の事実だと思います。
つばさ機械は常に皆様に様々な提案とイベントを今後も継続して開催させて頂きます。
弊社の経営理念であります
お客様と夢を共有し、常に挑戦し続け営業を創造する
を言葉通りに何年も、何年も継続して行きます。
前向きな姿勢と行動だけは誰にも負けないつばさ機械の荻原をこれからも
どうぞ宜しくお願い申しあげます。
そして、今回の新春飛翔フェアはSNSで知り合った方々が多く参加されます。
講演会の講師の方々がそうです。
快く協力して頂きまして本当にありがとうございます。
さらに遠方(岩手・大分・鳥取)からも参加されまして自社のPRをして頂きます。
静岡からは静岡ものづくり連邦(静連)といって共同でものづくりを進めている方々
も参加されます。
その他に沢山の方々が初めて新春飛翔フェアにご来場されます。
弊社のお客様におかれましては、何卒ネットワークづくりにご協力ください。
今や日本はおろか世界は日に日に近くなっています。
日本で中小企業が生き残る為にはネットワーク作りが必須となるでしょう。
このことが今回の新春飛翔フェアのテーマ
絆で深める、夢づくり、ものづくり そのものです。
そしてサブテーマの
点から線へ、線から面へ、面から球へ とつながります。
私たち会社1社1社は点です、
そして取引先とつながれば線です、
それで良しの時代はありましたが、これからはその線を違った線と接する事で
面になります、出来れば広い面を構成する方が有効です。
そして、それをさらに大きなネットワークと通じて球体を作るのです。
つまり地球なのです。
小さな点の会社もやり方によっては、大きな球体を構築出来る!
これこそが、今後の中小企業の生きる道と考えます。
そのご提案を今回の展示会で是非感じ取って頂ければ幸いです。
夢は大きく!
行動は熱く!
つばさ機械の一年があっという間に終わりました。
皆様本当にありがとうございました。
良いお年を!
平成23年12月31日 16:00
株式会社つばさ機械
代表取締役 荻原善孝