****
2013年4月
そして、コイソ製作所様に戻って工場見学を実施して・・・
先人に学ぶコーナーのお話で宮川社長と神保社長に貴重なお話を
して頂きました。
お二人とも職人魂あふれるお話で・・・・・
そして何より、義理と人情一杯のお話で・・・・
泣けましたね。
振り返ると人生の分岐点では必ず世話になる方が現われて・・・
助けてもらったり、励ましてもらったりと・・・・
そして受けた御恩は一生忘れる事なく、感謝の気持ちを大切に
ずっとその思いを胸にお二方とも頑張っていらっしゃいます。
本当に人生って素晴らしいなと感動しました!
そしてお待ちかねの参加の皆さんの夢(ビジョン)の発表の時間です。
大いに語って・・・・・
親子でご参加の東伸工業(富士宮市)の菅沼田社長・専務もならではのお話を
して頂いて・・・・
熱く・熱く語って会は夜へと進んで・・・
二次会まで夜が更け行くまで大いに語りは続くのでした・・・。
次の見学先は神保さんです。
やはり汎用機だけの職人さんの工場です。
55歳になって独立されたようでその勇気に驚きが・・・・
町工場の雰囲気満載の工場に皆さん興味深々・・・・
元々はフライス職人だった社長ですが、55歳の時に旋盤を譲り受けて・・
実はこれが人生の分岐点だったようで・・・・
年下の師匠に必死に教わって、試行錯誤、苦労を重ねて技術の習得をされました。
そのお話を機械の前でされている様子ですが・・・
あまりの熱気に入って行けずに(皆さん前のめりで)後姿のみのフォトです。
そして、得意のフライスでは実際の加工の”きも”についての指南が!!
食い入るように貴重なノウハウを聞いていました。
最後はう~~んとうなるお話でしたよ。
そして、工場見学のスタートです。
まずは、宮川製作所様から見学開始しました。
宮川社長は農家の長男でありながら、ものづくりに魅了されて会社を設立!
汎用機だけの設備で(旋盤・フライス等)単品加工をメインに
職人魂あふれるお人柄で現場一筋に数十年歩んで来られました。
見学の皆さんも興味深々で見入っていました。
奥にいらっしゃる女性は社長のお姉さまでキー溝加工や旋盤加工も
こなす貴重な戦力です。
しかもキー溝加工の腕はピカ一でその品質は親会社に高い評価があります。
しかもおしゃかゼロとの事で又、びっくり!パワーあるお人柄で皆さん刺激を
受けまくりでした。
そして40年前の汎用旋盤もカービックの刃物台仕様の為に
繰り返し精度は驚異の5ミクロンだとの事で又、驚きでした。
機械にもこだわっていらっしゃいます。
そんな汎用機だけで10数台の機械で魅力あふれる工場でした。