****
2013年7月
そして、総勢20名のメンバーが集結しての夢を語る会の開始です。
まずは、今回の会の幹事を務めて頂いた新海製作所の新海社長の挨拶でスタートです。
かなり場の和む話だったので(具体的にはここでは書けませんw)、リラックスムードで
夢を語る会がスタート出来ました。
新海社長は青工研のメンバーでもあり、つばさ会のメンバーでもあるので今回の重責を
お願いする事になりました。
皆さん、自己紹介からスタートです。
地域も様々、業種も様々な会社が勢ぞろいしての夢を語る会のいよいよスタートです。
それぞれの夢をここでは書ききれないので・・・・
それにしても熱く、強く、ある方は優しく、自社の夢(ビジョン)を語られました。
各々の大いに刺激になった様子でした。
そして、その後はお待ちかねの大懇親会で2次会、3次会、4次会と・・・・
大いに盛り上がって夢の夜は果てしなく続くのでした。
すみません、あまりの盛り上がりで写真は撮り忘れましたし、もっというと撮っても掲載できませんw
明日からの仕事の活力源に大いになる事でしょう。
参加の皆様、大変ありがとうございました。
青工研のメンバーの皆さんも多大なるご協力ありがとうございました。
次回の第8回つばさ会は川崎に場所を変えまして8月24日(土)に開催します。
皆さんの参加を心よりお待ち申し上げます。
7月20日(土)に相模原で第7回つばさ会を開催致しました。
今回は相模原の青工研のメンバーの方々との交流を目的としたもので
そこで”地域を越えて夢を語る会”を開催致しました。
その様子をご報告させて頂きます。
まずは、永進テクノ株式会社様の工場見学をさせて頂きました。
鈴木社長より、浮上油、スラッジ回収装置の「エコイット」の開発に至った経緯等のご説明を頂きました。
そして製品の具体的な説明をして頂き(皆さん真剣に聞いてます)、質疑応答も多くありました。
新しい工場の奥には完成品がずら~~っと並んでいました。
そして、デモの依頼のお客様や、購入を具体的に検討されるお客様もいらっしゃいました。
約1時間の工場見学を終了して、場所を変えて”地域を越えて夢を語る会”へと・・・・。
次に続きます。