****
2018年5月
自分が一番やる気になる時はまさに逆境の時です!
何をやっても八方塞の時、ことごとく裏目になる時、などなど・・・。
もちろんリーマンショックのような大不況の時もです。
燃えますね~。
何事も言い訳けする事無く、理屈も考えずにひたすら行動あるのみです!!
そんな時こそが本当の実力の見せ所!!
窮地の時こそ真価が問われる!!
後を振り返る事無く真っすぐ前を向いて今出来る事に100%以上の努力を続ける!
もちろんその努力もしっかりとした行動計画・指針に基づき。
頭はクールで行動は熱く!!
常に客観的な目は失わずに達観して突き進む事が重要なのです。
そして、数字として成果が出た時のあの達成感はこれは何者にも代えられません。
自分を追い込んでこそ殻を破って実力が上がるのではないでしょうか?
その反対に自分が一番苦手な時がいわゆる順風満帆な時です。
そんな時は来るべき危機を想定してチャンスはピンチと思い聞かせて、
自分を常に鼓舞しています。
つまり逆境と順風満帆は隣り合わせ、紙一重って事なんです。
常にその事を念頭に置いてこれからも精進あるのみです!!
徒党を組む、群れを作る、仲間を増やす・・・・。
ネットワーク作りも大事ですがバランスが重要だと思います。
つまり個と集団とのバランスです。
そこを保つためには、まずはしっかりとした個を持つことが重要だと思います。
自分の為に時間とお金を投資して勉強する、体験する、楽しむなどなど。
しっかりとした個を持っていないと集団に出た場合もパフォーマンスを発揮出来ません。
良く目にしますが、参加する事で満足している方がいます。
せっかく貴重な時間を費やしてネットワーク作りに参加してもデメリットばかりで
メリットはありません。
経営者になって本当に感じた事はやはり先輩方々から言われた言葉、
”経営者は孤独だぞ”
”最後は自分だぞ”
その孤独で最後の自分を高める為に一人の時間を最重要に、
そして自分を高められるようにその時間を最大限有効に費やす事が必要です。
個があってのネットワーク!!
しっかりとした軸を持った自分を持ち集団に攻め込む!!
そこが孤独を楽しむ事の重要性です。
明日からも精進し続けます。