サラリーマン時代に熱中した4駆トライアル
まさにジムニーでした
一走入魂というチームを作って
そのリーダーでした
2001年にはオールジャパンを制しましたよ
仲間と車を作り上げて練習にレースに熱中しました
今となっては良い思い出ですよ
4×4トライアルチーム 一走入魂 ジムニー 4駆 (fc2web.com)
さあ、今日も火の玉営業スタートです!!
サラリーマン時代に熱中した4駆トライアル
まさにジムニーでした
一走入魂というチームを作って
そのリーダーでした
2001年にはオールジャパンを制しましたよ
仲間と車を作り上げて練習にレースに熱中しました
今となっては良い思い出ですよ
4×4トライアルチーム 一走入魂 ジムニー 4駆 (fc2web.com)
さあ、今日も火の玉営業スタートです!!
大学3年で下宿を引き払い
田舎(岐阜)に帰郷(単位は充分取れていたので平気でした)
無性に車が欲しくなり
バイトで貯めたお金をはたいて
最初に購入した車が新車のAE86でした
1.6リッターツインカムエンジン(4AG)
その後イニシャルⅮで有名になりましたね
吹きあがりが良くレスポンス最高
FRならではの走り
そして何といっても当時は斬新なリトラクタブルライト!!
お目目が上がるんですね~
何も考えないで購入して後でえらいことに・・・w
大隈豊和機械に入社して営業に配属になって
すぐに厚木営業所に行くことに
会社には営業車はなく自分の車を使用する決まりで・・・、
この車で営業してましたよ
遊びでは2ドアクーペスタイルでミッションで
走りにスタイルに満足でしたが
仕事で使うと渋滞の多い神奈川県でしたから
ミッションはきつくw
ましてお客様を乗せる時は2ドアは不便極まりなく
3名以上の乗車だと後席に乗り込むのも大変そうで
ある時は当時の東京支店長をこの車に乗って頂いて
大手の会社まで送迎した事もありました
お客様驚いてたな~ww
そんなで次の車は同じエンジンですがFFの4ドア
スプリンターGTにしましたとさ
でもミッションにこだわりがあってそこは変えませんでした
当時はオートマより圧倒的にミッションが多かったので
さあ、今日も火の玉営業スタートです!!
人は成功に向かってつまづく
先日、突然の試練が訪れ
その前から何か流れが変わる要因のような事が起こり
だからそうなるのかと自覚
こんな時は焦ることなく淡々と仕事をこなして
おくことが一番
流れに逆らってもがいたり右往左往しても逆効果
さらには景気悪いですね~
リーマンショックよりも悪いですよ
何て言ってみても何も良い事なし
(これは巷でよく聞く言葉です)
そんな訳ないでしょ
悪い事を世の中のせいにしているだけですから
世の中とは火の玉は全く関係なく
展開が変わる事に専念して
はい、来ました!!
大型機械のクロージング成功!!
取返しました
そして逆境の案件も反転攻勢これから進めます
最後まで諦めませんよ
きっちりと締めくくる火の玉営業ですから
さあ、今日も火の玉営業スタートです!!
シャンパンはポール・マルタン
レモンなどの柑橘系の香りで
華やかさとコクを楽しめました
赤ワインはスペインのマルケス・デ・バルガス
今朝テレビを見てたら懐かしい店が次々登場
大学時代の遊び場でもありアルバイト三昧の
まさに庭であった新宿のお店
1件目は自分と同じ年のお店(1963年創業)
アカシア
新宿 アカシア ロールキャベツシチュー – SHINJUKU ACACIA since1963 (restaurant-acacia.com)
ここのロールキャベツシチューは絶品でした
デートの待ち合わせにかけもちアルバイトでの小休憩
良くお世話になりました
2件目は思い出横丁の岐阜屋
岐阜や公式HP – 新宿思い出横丁の居酒屋岐阜屋 (gifuya.com)
岐阜育ちの自分が東京で一人暮らしを始めて間もなく
初めての歌舞伎町での遊びの途中で
西口ぶらぶらしてたら岐阜屋の看板が!!
これは入るしかないでしょって事で
そこからラーメンにチャーハンにと中華といえばこちらでしたね
2セット合計150分で今日は勘弁してやったw
やって来ますね
驚きの状況
何かあるのではとすでに察知してましたが・・、
やはり予想通りの驚くべき試練
こういった事はほとんどが初動が原因だと
後悔しても時すでに遅し
だから今から出来る事に集中
これまた偶然にその発端となったメーカー営業と
奇跡のブッキングで即対応
お客様に3時間粘ったのは久しぶりです
まだまだ状況は余談を許せませんが
何事も守る立場より攻める立場が優位
決して油断や慣れあいではなかったはず
さあ、これから反転攻勢!!
今後もあるのでこれを起点に跳ね返します!!
さあ、今日も気持ち引き締めて火の玉営業スタートです!!
聞いてあきれるよ
本当に
減税を実感して欲しい???
時限制限がある減税のわずかな期間に
どれだけ民間にその負担を負わせて
経理負担は大変なものですよ
しかもほぼ強制的
してやった感満載の無駄な政策に
大きな負担
こんな事だったら一律給付で良いんじゃないの?
分かりやすいし負担も少ないし
減税のわずかな期間にそれを強いるのであれば
増税した時も給与明細に明記して下さいな
政治資金規正法のとりまとめもままならず
襟を正すのは政治家特に与党、自民党なんですよ
身を切る改革どころか、何とか既得権益を死守しようとする
みっともない姿勢の政治家たちに
こんな愚策で強制されたくないですね
さあ、気持ち切り替えて
今日も火の玉営業スタートです!!
【完全敗北】1年生議員の質問もまともに答えられない総理大臣!やる気のない自民党案はクソすぎる【国会中継】【青柳仁士】 (youtube.com)
昨今は至る所で問題になってますね
これが火の玉営業のルートと合致しすぎて・・・、
回避ルートで走行せざるを得ませんね
まずは有名な富士山ローソン(河口湖駅近くや富士吉田市)
なぜローソン前に外国人の行列が!? 富士山の新人気スポットでその謎に迫る – All About ニュース
もろにお客様訪問ルートで最短ですが、裏道を走るしかなく
その地元の人しか走らない道を走行していたら
10年くらい前からやたらとそんな田舎道を歩く外国人が増えて
何だ、何だ~と不思議に思っていると
これか!!
新倉山浅間公園観光情報|chureito-pagoda.com
富士急行のローカル駅から徒歩でこちらに向かう
まさに裏道に徒歩の行列が!!
さらなる回避ルートを検索して苦労しましたw
富士吉田や河口湖周辺はお客様も多く
毎度苦労しますよ
中央道で良く休憩でサービスエリア等を利用しますが
朝早い時間や午前中はほぼ外国人を乗せた大型バスが大半です
そして静岡方面は富士・富士宮を営業するので
決してこの道は通りません
危なくて仕方ないから
富士山夢の大橋 クチコミ・アクセス・営業時間|富士【フォートラベル】 (4travel.jp)
中央分離帯はおろか車道にはみ出て写真撮ってますから
何でもありですよ
おちおちコンビニも寄れませんね
そんな時は林道に回避して簡単に行けない
秘境のコンビニですww
まあ観光客もお金を落としてくれたら町もうるおうことだし
節度を守って楽しんでもらいたいですね
さあ、今日も火の玉営業スタートです!!