昨日は久しぶりに300km超える火の玉営業での走行でした
楽しみにしていた富士山は雲隠れで全体が見えなくて残念でした
そして火の玉も毎朝1時間の朝ランをしています
今日も寒さが急に訪れていますが、朝ランで大汗かきますw
帰社後も20分の夕ランを慣行!!
1500回の筋トレも朝・夕継続!!
車も肉体も鍛えてますよ
やはりAMGは長距離高速走行が一番お似合いです
さあ、今日は横浜方面で火の玉営業スタートです!!
昨日は久しぶりに300km超える火の玉営業での走行でした
楽しみにしていた富士山は雲隠れで全体が見えなくて残念でした
そして火の玉も毎朝1時間の朝ランをしています
今日も寒さが急に訪れていますが、朝ランで大汗かきますw
帰社後も20分の夕ランを慣行!!
1500回の筋トレも朝・夕継続!!
車も肉体も鍛えてますよ
やはりAMGは長距離高速走行が一番お似合いです
さあ、今日は横浜方面で火の玉営業スタートです!!
昔から静岡・山梨地域を営業していたし
レースの場がまさに間近が富士山でしたので
頻繁に見ていたのでその時は当たり前になってました
さらには火の玉営業に集中するとちょっと見しか
出来なくて最近堪能してないなと・・・
今日は天気も良いし気持ちをゆったりと
富士山ちょっとだけ堪能しますw
さあ、今日も火の玉営業スタートです!!
今日はお客様の工場移転にともなう機械移設です
さらにはプレスの搬出・搬入もあり
岡山県まで輸送する事になりました
その他も機械納入にともなう社内移動も重なり
フル稼働で超多忙ですが安全第一でしっかりとこなしますよ
さあ、今週も火の玉営業スタートです!!
その昔厚木にあったスナック
言わずと知れた小泉今日子(キョンキョン)のママが
経営をしていたスナックです
サラリーマン時代に10数年通いました
イベントや会合の2次会で会社で利用したり
プライベートでもことあるごとに通いました
思い出はもう大分前に閉店してしまいましたが
あった建物が(長屋のような)老朽化で解体されるようです
まさに思い出の詰まった建物
一つの歴史にピリオドですね
キョンキョンのママが言ってました
紅白終わったら店にとんで帰って来てくれるんですよと・・・
同じ空間にいるんだとドキドキした思い出が・・・w
紹介されたユーザーが沼津で
しかも一番納入先の多い地区
サラリーマン時代の20代から10数年
富士川から東の静岡地区を担当してました
その頃一番多く納入した地区です
現在も富士・富士宮で数件
富士吉田、都留、河口湖町で数件
沼津で2件
県外のお客様はありますが
この地区は久しぶりの登場ですw
サラリーマン時代の会社の機械はこの地域は
不毛であまり認知されていないようでした
そこからの開拓が始まって・・・
週の半分はホテルに宿泊して営業しまくる事数十件
ある時は商社と同行、そして単独で
回りに回って!!
沼津で展示会があれば出品して
最初は成約札が少ないメーカーだったのが
最後には一番多くなるほど売れまくりました
夜な夜なお客さんや商社の社長と飲みに行きました
沼津グランドホテルが定宿で
近くにバラックのような飲み屋街があって
当時はそんなにお金がないので
おばあちゃんの営む居酒屋で一献w
その後は仲良くなった年の近い2代目の社長と
今はなくなったクラブ貴族院に通いつめww
その社長が当時のメーカーの機械をかなり販売して頂き
火がついたように他の商社さんやお客さんに飛び火しました
最後には不毛地区だったはずが満開の花で一杯になっていました
そうなった頃には自腹でクラブに通いつめ
(当時は会社にご馳走になるのが嫌いな不思議なサラリーマンでした)
常連でも一目置かれる存在に30代半ばでなりましたとさwww
そういった経験もあり開拓魂に火がついたら
突き進む火の玉営業なのです
懐かしい思い出ですが
そんな地区に足を踏み入れるとどんな気持ちになるのでしょうかね
さあ、今日も火の玉営業スタートです!!
先日のJIMTOF見学ツアー
ツアー参加者は正式に110名
たった一人でどうして集められるの?
どうしてずっと右肩上がりなの?
なぜ景気に関係なくそんなに売れるの?
答えなんか言っても意味ないですよ
同じ事をずっと継続して出来るかどうかです
例えば筋トレ1500回/1日
ランニング平日80分・休日120分
これをもう何年も継続してます
それで健康な肉体と筋肉とベスト体系を維持しています
そこはストイックに節制あるのみです
仕事も一緒です
火の玉営業37年
サラリーマンの若い頃は20件/日目標で訪問してました
多い日は30件以上もあり
休日ももちろん無給で自発的に営業してました
時代が時代でしたが後悔は全くありません
何故なら休日はお客様も大いに相手をしてくれましいたから
そして絆が強くなりました
そしてつばさ機械設立後もその営業スタイルは変わらずに
今までずっと続けています
その高い目標をクリアし続ける弛まぬ努力と行動
そして何より継続あるのみです
同じ事をしてみて下さい
やり方を間違えなければきっと同じ結果を得る事が出来ます
脳に汗して靴底すり減らして
それを継続して結果を残す
目標は常に高く
そして必達し続ける
お分かり頂けたでしょうか
さあ、今日も火の玉営業スタートです!!
JIMTOF見学ツアーの情報が業界で話題になったそうで・・
営業たった一人のつばさ機械が100名を超える人数を集客して
イベントを仕掛けて大成功を収めたようだと(事実ですが何か?w)
参加のお客様も多忙で明るく設備意欲の盛んな方が多く
事実大型マシニングもご発注頂きましたし
同時に引合も多数ございました
そんな時にまたまた新規お客様の紹介(少し遠方ですが)
つばさ会の噂を聞いて弊社のお客様経由で是非とも参加したいと
それならと早速その会社に訪問してみます
さらにはその方も仲間の会社が興味あるという事で
繋がりますね~、ネットワーク!!
動けば動くほど
仕掛ければ仕掛けるほど
やはり行動あるのみですよ!!
さらなる右肩上がりの実現に!!
さあ、今日も火の玉営業スタートです!!
昨日からお礼の電話やメールをお客様から沢山頂いております
物凄く楽しめました
良い時間を過ごせて良かった
などなど
訪問したお客様も異口同音に同じ反応で
イベントを企画した弊社と致しましても嬉しい限りです
さらにはお客様同士のネットワークもさらにつながる様子が
見受けられて今後の可能性も高まっている事を実感致します
期間中に大型マシニングの注文も頂き
さらには月内に数台の機械の成約が見込めます
つばさ機械のさらなる飛躍の原動力にもなったイベントでした
これからも中小企業を支える日本一の機械屋として精進して
参りますので何卒よろしくお願い申し上げます
さあ、今日も火の玉営業スタートです!!
11月9日JIMTOF見学ツアーを開催致しました
イベント参加者総勢110名と過去最大規模です
バスも2台ほぼ満席で東京ビックサイトに到着
各自見学実施後に貸切屋形船に乗船で
美味しい料理に飲み物
そして夜景にと
話しも弾んで
盛り上がった夜になりました
参加の皆様お疲れ様でした