プライベートなお話し

しばらく行けてない温泉旅行

年に数回は訪れていましたが

コロナからずっと・・・、

いつもおじゃましていたのは

中伊豆湯ヶ島温泉のあせび野さん

本当にゆっくり出来て中学生以下はお断りの為に

静かな雰囲気で大浴場も人と会うこともほぼなく

貸し切り露店風呂も充実

さらには全室専用露天風呂完備で

1泊2日でものべ10回は入浴しますw

食事も充実で美味しいワインも用意して頂いています

特別室は特に充実でもう外せなくなってます

 

【公式】谷川の湯 あせび野|中伊豆・天城湯ヶ島の温泉旅館 (asebino.com)

 

宿に向かう前に必ず訪れるのは沼津港の双葉寿司さん

最高の素材に長いカウンターに職人さんがずらりと並んで

壮観な眺めですよ

今では珍しくなった手水もあります(カウンターの長さ分)

 

[公式] 双葉寿司 (foodre.jp)

 

そしてもう1ヶ所は群馬は四万温泉の積善館

四万の病に効くとの由来

そのなかの積善館は千と千尋の神隠しのモチーフにも

なったともいわれてます

大正ロマンを感じる洋風の風呂は何とも言えない

味わいを感じます

やや秘境感もあって落ち着く事間違いありません

 

四万温泉 積善館(せきぜんかん)【公式】群馬の温泉旅館 (sekizenkan.co.jp)

 

久しぶりに訪れてみたいものですね