昨日はカンボジアの社長の工場に機械の搬入でした
これで6台目で工場も満杯となりました
朝から遅くまで毎日、休みもままならず多忙を極めています
まだまだ設備意欲もありますし、工場移転も考えています
その親戚の方も近隣で工場を経営しています
そちらもマシニング含めて8台の設備が、
ともにたった一人ですが機械を使い分けて見事に仕事を
こなしています
他国から日本に来て何十年、最初は町工場の従業員から
こつこつ技術を積み重ねて独立起業しています
日本人と違うところはとにかくハングリー精神旺盛です
裸一貫からスタートしていますからそこが原点なのでしょう
今まで嫌がらせや裏切りも沢山経験したという話も聞きました
そんな日本人もいるのが現実でしょう
でもそれに負けずに人間的にも正直で素直に笑顔を絶やさず
孤軍奮闘している姿に感動すら覚えます
弊社としては最大限のご協力をさせて頂きます
さらには、最近は人手不足で募集しても応募すらなく
日本の若手の人材は製造業に魅力を感じないのか
この業界の門を叩く人は本当に少ないようです
そこで、最近はベトナムの方を多くの工場で見受けます
経営者にお聞きしてもとても熱心で好奇心旺盛、
勤勉で向上心があって戦力になると、
多くの会社で活躍する姿を拝見致します
ハングリー精神
日本人には時代が違うのでしょうか?
いえいえ、興味があって向上心があれば
何でも吸収しようと思うのではないのでしょうか?
人が出来る事が出来なければ競争心に掻き立てられて
何が何でも負けない気持ちをもって実行に移れば
きっと技術も習得できるのではないのでしょうか
まだまだこの業界伸びしろあるはずです!!
外国の人を見てやる気を掻き立てられる火の玉w
さあ、今日も火の玉営業スタートです!!
【🔥諸星一家🔥】橋の下を爆音で通るスーパーカー達!! – YouTube