現在は量よりも質

若い頃から訪問件数は誰にも負けないで

毎日20件位訪問していました

その営業スタイルを数十年続けて習慣としてました

独立後もそのスタイルは変わらないどころか

弊社単独開催のプライベートショー ”新春飛翔フェア”

ご案内のメーカーさんとの同行PRでは30件~40件訪問して

メーカー営業が目を回していたのが記憶に新しいです

最後の追い込みは単独で60件/1日という日もありました

まさに目の色を変えた火の玉営業でした

結果初年度214名様だったご来場者数が最後は400名近く

まで増えたのです

しかし現在はそのスタイルを変えました

といっても10件は訪問目標なのでそこは意識しております

いままでの量の営業の積み重ねを経て蓄積したスキルを

質の方へ方向転換して1件の訪問事態の意義の重みを重視してます

徹底的な情報発信、提案営業、コンサルタント提案などなど

お客様のご発展に最大限のご尽力が出来るよう心掛けています

さあ、今日も火の玉営業スタートです!!

 

忘れてはならないこと

ちょうど11年前の今日、人生初めての大クラッシュ

しかも東名高速道路での出来事

車がスピンして回転しながらガードレールに激突

ちなみに90km位しか出していませんでした

車は大破 ↓

 

 

原型を全く失ってます

人生初の救急車で病院へ直行

何とかすり傷程度だったのです(奇跡ですね)

翌日から火の玉営業再開しました

この日からおまけの人生と思っています

死んでもおかしくない事故でしたから

原因として考えられるのは唯一タイヤでした

外国製の激安タイヤに変えてから何やら挙動がおかしかったのです

この日を境におまけの人生ですから覚悟が決まります

さあ、今週も火の玉営業スタートです!!

 

 

プライベートな話

一番最初に打ち込んだのは何と珠算でした

小学4年生から初めて6年まで打ち込みました

最終的には2段まで習得しました

表彰状やトロフィーの数は4駆トライアルの比でない程

一番多いのではないでしょうか

地元各務原市では総合・暗算の2冠を獲得しましたし

岐阜県で優勝し最終的には東海大会3位までの成績を残しました

そして当時の文部大臣海部俊樹(のちの首相)から優秀表彰を

岐阜県代表で頂きました

ですから今も計算する時はそろばんを叩くようになります

これは珠算をした人なら良く分かるでしょう

何と少年時代は先生から”ジェントルマン”と呼ばれる程

目立たなくて、

お・と・な・し・く(今や信じられませんね)

縁の下の力持ちのような存在だったのです

変貌をしていくのは中学~高校で徐々にですね

まだまだプライベートな話は続きます

 

ジムニー転倒3連発/Roll Over Jimny – YouTube

激しい~

商売繫盛御礼

先日のつばさ会小林機械見学ツアー実施後

工具や周辺装置の注文を多く頂きました

そしてついには大型の機械の注文も頂き

つばさ会の意義を強く感じております

その瞬間まで引合もなかった案件でしたが

訪問をきっかけに機械を発見し早々に成約頂きました

さらには第9次事業再構築補助金も弊社のお客様が採択されました

おめでとうございます!

これで補助金はいままで29件申請したお客様全て採択されている

という奇跡に近い実績です

神奈川県の補助金も数件のお客様が申請済なので楽しみです

5月から始まった19期ですが来年の1月までの予算は達成しました

残りの3ヶ月分の予算を始まったばかりの2ヶ月ですので

あと11ヶ月で積上げれば良いといった現状ですが、

もちろん超前倒しで達成します!!

そして20期目の来年4月からの予算に挑戦して積上げます

油断も奢りも微塵もありません

さあ、火の玉営業今日も全開でスタートです!!

 

Mercedes AMG E63 S 4Matic+ 612HP ACCELERATION & TOP SPEED AUTOBAHN POV by AutoTopNL – YouTube

300kmオーバー!!ww

居心地の良い場所に安住しない

誰でも居心地の良い場所は安心で気持ちも楽です

しかしそれでは人間成長出来ません

リスクを冒してもチャレンジするためにその場所を離れるべきです

付き合う仲間などもそうです

仲良しこよしも良いでしょう

ですが耳が痛い事を言ってくれる人から逃げてませんか?

自分も若い頃には先代社長や先輩に随分叱られました

理不尽とも思える事も後になって考えると一理あることに

気づかされました

今となってはそういった方々は引退されたりお亡くなりになって

いつの間にか年齢的にも下の世代の方々がほとんどです

ふと気づくと言ってくれる方は数少なくなりましたが

大切な方々なのでまだまだ学ばせて頂きます

そして先代や諸先輩方々から学んだ分を二代目の方々や

業界の後輩に恩返しの順番という事でお付き合いします

確かに慕ってくれる後輩や仲間と付き合うのは楽で楽しいです

しかしながら自分よりも能力の高い人や徳のある人、

そして厳しい人など目上の方々と付き合わなければ

成長はあり得ません

居心地の良い場所に安住しないというのはそういう事です

サラリーマン時代から独立起業して現在まで自分はそういった

安住の環境にいる事を最も嫌いました

刺激を求め、挑戦する事を楽しみ、いつも次の環境へ飛び込んで

今現在があるのです

さあ、今日もどんな一日になるのかワクワクしながら

火の玉営業スタートです!!

 

ほーらやっぱり来た!!

あまり喜ばしくない事が起きたあとは・・・、

まあ事件に近い筋違いの事ですが・・・、

数日は考えれば考えるほど納得のいかない事柄でしたが、

そうしててもしょうがないし自分に似合わない事なので

なんて切り替え早く動いていたら・・・、

ほーらやっぱり来た!!!!

ピンチの後の大チャンス!!!

それ以上の注文が全く何もない状態から来ました!!!!!

さらには新規ユーザーも獲得して注文頂きました!!!

倍返しどころか3倍返し!!!

こんな事の繰り返しでピンチをチャンスに変えます

まさに逆境が好物の典型的なパターンでした

さあ、今日も火の玉営業スタートで4倍返しだ!!!

勘が鋭いんです

昔からですが勘が鋭いのか、鼻が利くのか、

頭に浮かんだお客様や人があって

そんな時は早速何かの知らせだと会いにいくと

お邪魔したとたんにタイミング最高だね!!

今電話しようと思ってたとか、

まさにグットタイミングだったり

その逆の問題発生で相談事などの悪い話だったり

とにかく何かがある事が多く

そんな事が数多くあると、サラリーマンの頃は

もう今日は営業は終わりと思ったらあと1件

といったように何があるかわからないので癖にしてました

結果的にそのあと1件が良い兆候や大きな収穫だったり

そういった事を習慣にしていたから勘も鋭くなるんでしょう

鼻も利くようになるんでしょう

それはプライベートでも生かされています

あとちょっと、もう1件、

その習慣が勘と鼻を鍛えるのでしょう

経験者はかく語る・・・、です

さあ、今日も火の玉営業スタートです!!

ちなみに現在は中身最重視としています!!

 

諦めるな!

最後の最後までやり抜く

失敗しても裏切られても何があっても

驕らず、腐らず、へこまず、

落ち込んでも気持ち切り替えて反転攻勢!!

押し返すのだ!!

絶対に成功すると信じて突き進む

絶対に成功すると信じる事ができる位の

圧倒的な努力があれば怖いものなし

最後は自分

成功するまでやり続ける事!!

さあ、今週も火の玉営業スタートです!!

プライベートな話

御存じの方は多いと思いますが、ジムニーで

4駆トライアルにはまってました

 

 

 

一走入魂というチームを自分で作りそこの頭(リーダー)

を務めてました

 

 

多くのレースに参戦して沢山の優勝もしましたし、

チーム員同志もライバルで表彰台独占したことも

何度もありました

そして2001年オールジャパンミタケンカップトライアル大会で

優勝を獲得しました!!

 

 

 

仲間と車を仕上げ練習して大会に参戦して

バーベキューに走行会など多くの楽しい時間を過ごしました

まだチームはありますが孤軍奮闘している唯一のチーム員

には頑張って欲しいですね

その彼もオールジャパンミタケンカップのチャンピオン

になりました

今考えると本当に強いチームでした

良い思い出です

4×4トライアルチーム 一走入魂 ジムニー 4駆 (fc2web.com)

 

 

 

 

 

 

一日一生

自分の生き方です

朝目覚めた時に生まれ

一日を終える時に燃え尽きる

一生を一日にたとえて毎日生きています

一日一生

一瞬の時も無駄に出来ません

意義のある時間を全うして

出来る事に集中し

生き抜く

そして今日も新たな命の

一日一生が始まります